ソリハシセイタカシギ
米子水鳥公園まで走ってきました。この変わった嘴は、一体何を摂
るための形状なのか??しきりと嘴を動かしてましたが・・・

ウソの番かな?
K山にウソの追っかけに雪無し、しかし風冷たし体の芯まで冷えて凍えそうでした。

キレンジャクです
飛来したレンジャクの集団は、なぜか西日本では珍しくキレンジャ
クの比率が異常に高いようで、私に限っては−撮れた画像のほとん
どがキレンジャクでした。

ヒレンジャク
今年もやってきてくれました。クロガネモチの赤い実ついばんでます。

オシドリ三体
たまたまですが、オシドリの♂・♀・エクリプスの三羽が、並んで飛び立つところが写ってました。
